C型肝炎は、遺伝や性行為によって感染するのでしょうか?
どのような場合には感染の可能性があり、どのような場合では感染の可能性がないのか、明確にしておきましょう。
C型肝炎は、C型肝炎ウイルスによって感染します。
ウイルスが血液の中に入り込んで感染するものなので、遺伝による感染はありません。
中には、新生児のころからC型肝炎のウイルスを保持している例もありますが、これはキャリアである母体から、出産時に出血が発生したために、感染していると言われます。
よって、遺伝による感染ではありません。母子感染の可能性はゼロではありませんが、確率は極めて低いと言われます。
なお、万が一出産時に子供に感染した場合でも、その大半は自然にウイルスを排出してしまいます。
そのままウイルスを保持した場合でも、適切な治療を受ければ心配することはありません。
また、性行為の際に出血を伴った場合には、可能性も問題ですが、感染することもあります。
ただし、感染者の血液が、相手の血液の中に入り込むことで感染するので、感染の可能性があるとは言っても、実際に感染する人は極めてまれと言われています。
上述の通り、C型肝炎は血液を介して感染する病気です。
誤解のないように、以下を確認しておきましょう。
C型肝炎の感染者はとても多く、身近にもいるという方もいらっしゃるでしょう。
どのような時には感染の可能性があり、どのような時には感染の可能性がないのかを明確に理解し、互いに気持ちよく過ごすのが大切です。